グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ご利用案内

入院時の持ち物


次のものをご用意ください。

(病院内の売店でお求め出来る物もあります。)

洗面・洗髪用具等

  • 洗面器
  • 歯ブラシ
  • 歯磨き粉(ジェル)
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • ヘアブラシ
  • 電動ひげ剃り器 等
(患者さんのご容態に応じてご準備ください)

その他日用品

  • タオル5~6枚
  • バスタオル
  • 下着
  • 靴下
  • 足のサイズにあったかかと付きの履き物
    (転倒の危険性があるため、スリッパ、サンダルはお控え下さい)
  • ティッシュペーパー
  • 筆記用具
  • 防災用懐中電灯 など
※ガラス製品、陶器など割れやすいものやハサミ・カミソリなどの刃物類は危険ですので避けてください。
※持ち物には必ず記名をしてください。

寝巻き(病衣)について

寝巻き(病衣)については、有料にて貸出を行っています。

病衣の交換は、夏期(6~9月)は週3回、それ以外の期間は週2回、汚染時には随時交換となります。また、寝巻きはご自分でご用意されても結構です。(1日100円【別途税】 別紙「実費徴収に関する同意書」参照)

お薬・お薬手帳

現在内服中の病院処方薬(貼り薬・塗り薬・目薬も含む)・お薬手帳をご持参ください。
※特に、以下の薬を内服している方はお知らせください。
  • 現在内服中の(一時中断している)薬で、血液をサラサラにする薬。
    (ワーファリン、バイアスピリン、プラビックス等を飲んでいる方。)
具体的なことは、入院時に病棟職員からご案内いたします。
  1. ホーム
  2.  >  ご利用案内
  3.  >  入院・面会
  4.  >  入院時の持ち物