院内保育所
市立湖西病院では、安心して働くことができるよう院内保育所を設置しています。
院内保育所は病院敷地内にあり、通勤にも便利です。
近くには、JR東海道本線の鷲津駅があり電車を見に行ったり、潮風を感じられる浜名湖の漁港へ船を見に行ったりと自然豊かな環境の中で保育を行っています。
また、公立鷲津保育園との交流を行い、集団生活を学ぶことができる活動も取り入れた保育を実施しています。
院内保育所は病院敷地内にあり、通勤にも便利です。
近くには、JR東海道本線の鷲津駅があり電車を見に行ったり、潮風を感じられる浜名湖の漁港へ船を見に行ったりと自然豊かな環境の中で保育を行っています。
また、公立鷲津保育園との交流を行い、集団生活を学ぶことができる活動も取り入れた保育を実施しています。
ページ内目次
保育目標
「いろいろな遊びに興味を持ち、のびのびと遊べる子」
概要
保育対象児
病院職員(医師・看護師・診療技術職員等)の0歳から3歳までの児童
※満3歳の3月31日まで保育可能です。
※満3歳の3月31日まで保育可能です。
開所日
月曜日から金曜日
保育時間
午前7時45分から午後5時30分まで
※午後5時30分以降の時間外勤務に対しては、勤務終了時まで延長保育ができます。
※午後5時30分以降の時間外勤務に対しては、勤務終了時まで延長保育ができます。
夜間保育
午前7時45分から午後5時30分まで
夜勤に対応するため、午後4時から翌日午前8時45分までの夜間保育を実施しています。
夜勤に対応するため、午後4時から翌日午前8時45分までの夜間保育を実施しています。
※毎月の夜間保育開所日パターン
- 第1週:月曜日・水曜日
- 第2週:火曜日・木曜日
- 第3週:月曜日・水曜日
- 第4週:火曜日・木曜日
休日
土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
保育料
市立湖西病院保育所運営要綱第8条に定めるところによる。
基本保育料 | 常勤職員 | 1月:10,000円 |
---|---|---|
非常勤職員 | 1月:12,000円~ (週当たりの勤務時間を常勤職員の勤務時間で除して得た数字「常勤換算」により算出。) |
|
給食料 | 1食:320円(牛乳代含む) |
その他
看護職員の夜勤明けの負担を軽減するため、夜勤の勤務形態により午前8時45分から午後0時まで、または午前8時45分から午後4時までの延長保育を実施しています。
利用に関しては、延長保育利用料金がかかります。
利用に関しては、延長保育利用料金がかかります。
午前8時45分から午後0時まで | 1回 250円 |
---|---|
午前8時45分から午後4時まで | 1回 500円 |
デイリープログラム
午前8時 | 登所 室内遊び |
---|---|
午前9時 | おやつ |
午前10時 | 設定遊び |
午前11時 | 給食 |
午後0時 | 絵本の時間、お昼寝 |
午後3時 | おやつ |
午後4時 | 室内遊び、お散歩 |
午後5時30分 | 降所 |
主な年間行事
7月 | 七夕集会 |
---|---|
10月 | 芋ほり会 |
12月 | クリスマス会 |
2月 | 豆まき |
3月 | 修了式 |
子ども達の1年の遊び
四季折々の自然に触れて遊んだり、体験学習を通して豊かな心を育てています。
春 草花で遊ぶ
夏 砂遊び
夏 砂遊び
秋 さつまいも堀り
冬 落ち葉で遊ぶ
冬 落ち葉で遊ぶ