血液透析センターのご紹介
近年、高血圧、糖尿病など生活習慣病が増加し、腎臓病を合併する方が増えています。当院血液透析センターは平成22年2月に21床(うち個室1床)へ増改築されました。常勤腎臓内科医師1名、非常勤腎臓内科医師3名、看護師5名、臨床工学技士4名、看護補助者1名で透析業務を担っています。
他院で透析をされている方が当院へ入院した場合の透析や旅行や出張などのゲスト透析の受け入れも行っています。
他院で透析をされている方が当院へ入院した場合の透析や旅行や出張などのゲスト透析の受け入れも行っています。
ページ内目次
血液透析療法とは
腎機能障害が進み尿の出が悪くなると、からだに毒素がたまり、だるさや食欲不振、頭痛、全身のむくみ、などの自覚症状が出現します。さらに進行すると、尿毒症といって直接命にかかわるような状態に陥り、透析療法が必要になってきます。
透析とは、機械で血液中の余分な水分や毒素などを取り除き、血液をきれいにして、再びからだにもどし、腎臓の代行をする、一生涯に渡る療法です。
透析とは、機械で血液中の余分な水分や毒素などを取り除き、血液をきれいにして、再びからだにもどし、腎臓の代行をする、一生涯に渡る療法です。
透析治療の頻度 | 週3回行います |
---|---|
実施日 | 月曜日・水曜日・金曜日 午前(8時30分~) もしくは午後(13時30分~) |
実施時間 | 1回に3~4時間行います |
患者さんサポート指針
(1)透析液の清浄化に万全をきし、合併症の発生を低減することに努めています。
(2)臨床工学技士による透析機器の安全管理の提供
(3)定期的な全身の検査チェック
(4)自己管理に向けての支援
(2)臨床工学技士による透析機器の安全管理の提供
(3)定期的な全身の検査チェック
(4)自己管理に向けての支援
- 日常生活支援(体重管理、シャント管理など)
- フットケア
- 管理栄養士による食事指導(毎月1回)
- 在宅支援
患者さんが御家族と共に、自分らしく生き生きと有意義な人生を送ることができるよう、多職種で連携をとりながらスタッフ一同でサポートしていきたいと思っております。
そして、当院血液透析センターでは、地域医療への貢献をめざし、これからも質の良い人生を送ることが出来るように「元気で長生き」を目標に透析医療サービスに取り組んでまいります。
そして、当院血液透析センターでは、地域医療への貢献をめざし、これからも質の良い人生を送ることが出来るように「元気で長生き」を目標に透析医療サービスに取り組んでまいります。